出産 出産準備

【経産婦が語る】陣痛バッグの中身、役立った物・要らなかった物

他の人の陣痛バッグ中身が気になる!

 

こんにちは、2020年夏に第一子を出産しました当ブログ管理人、Kikoです!

 

初めての出産だと特に、陣痛バッグの中身、何を入れておけば役立つ?と疑問に思いますよね。

私も出産前は色んな人の陣痛バッグの中身を参考にしました。
管理人Kiko

 

今回は、私の陣痛バッグの中身を振り返り、実際に役に立ったもの、必要なかったものに分けてレビューしていきます!

 

私が産院に持っていったバッグ

  • 普段の健診バッグ(財布、母子手帳等)
  • 陣痛バッグ ←今回はこちらの紹介です!
  • 入院バッグ

入院バッグの中身についてはこちらの記事で紹介しています。

あわせて読みたい
【経産婦が語る】入院バッグの中身、役立った物・要らなかった物

 

本記事はこんな方におすすめ

  • 陣痛バッグの中身を、抜け漏れのないよう準備したい方(→一目で見られるリスト付き!)
  • 陣痛バッグの中身で「これを入れておいてよかった!これは要らなかった!」という、経産婦のリアルな声を聞きたい方

 

この記事を書いた人

This is Kiko's Blog管理人

フルタイム会社員兼ブロガー

2020年に無痛分娩で第一子出産し2021年5月~復職

0歳児4月入園を目指して保活を経験→無事第一志望に入園

 

当サイトで一番申し込まれています!

妊娠・出産・育児に役立つ情報が

ぎゅっと詰まった

『妊婦さん限定』『無料の』雑誌!

\申し込みが早いほど多くもらえる/

妊娠中の身体の変化~出産準備まで、役立つ情報盛りだくさん!

参考→【満足度95%!ゼクシィベビーの無料雑誌】内容や口コミは?

 

 

陣痛バッグの中身 陣痛バッグを用意したワケ

私がそもそも(入院バッグと分けて)陣痛バッグを用意したのは、

陣痛中に必要なものを取り出しやすくするため

 

一般的な陣痛バッグの定義は、

「突然の陣痛・破水時にも自分一人で病院にすぐ持っていける、最低限の必需品を入れたバッグ」

とも言われています。

 

管理人Kiko
ですが計画無痛分娩だった私の場合、入院日はあらかじめ決まっていました。

それでも陣痛バッグを用意したのは、

主に産後使用するのものを入れた入院バッグと分けて、陣痛室で使うものだけを中身とした陣痛バッグを準備することで、陣痛中に必要なものを自分一人でも簡単に取り出しやすくするためでした。

 

 

陣痛バッグの中身 産院で用意されていたものは?

私が出産した産院で用意されていたものは以下の通りです。

陣痛室

  • 着替え(分娩着、お産用ショーツ・パッド)
  • スリッパ

産後の病室

  • マタニティパジャマ
  • 産褥パッド
  • 各種タオル
  • シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ
  • ボディー用スポンジ
  • ドライヤー
  • ヘアブラシ
  • 歯ブラシセット
  • U字クッション
  • ペットボトルの水
  • ボックスティッシュ
  • 乳頭クリームサンプル

その他赤ちゃん用にオムツ・おしりふき・粉ミルク・哺乳瓶・病院着

 

 

陣痛バッグの中身 一覧リスト

自宅になかったものはイラストで表現しています。

私の陣痛バッグの中身はこちら!

  1. 500mlペットボトル4本(水2、お茶2)
  2. ペットボトル用ストロー
  3. ミンティア・ガム
  4. 除菌ジェル
  5. ポケットティッシュ
  6. イヤホン
  7. 携帯充電器
  8. 延長コード
  9. 洗顔シート
  10. リップクリーム
  11. ハンドクリーム・ネイルオイル
  12. フェイスマスク
  13. ホットアイマスク
  14. 冷えピタ
  15. 安産祈願お守り

一言メモ

私の場合は計画無痛分娩だったため、出産日の前日に入院し、陣痛室で一泊しました。

またコロナ禍でも、出産立ち合い・産後入院中の面会が(時間制限はあれど)可能だったため、足りない荷物があれば後から持ってきてもらえる状況でした。

 

私もやっておきました!

画像はイメージですがほぼこれ

業界店舗数No.1のプロに頼んだら

真っ黒な液がリビングのエアコンから

引くほど出てきたよ(驚愕)

\赤ちゃんを迎える準備として!/

あなたのお家のエアコンも一回プロに見てもらおう

 

 

陣痛バッグの中身 役立ったもの、要らなかったもの

説明順に番号を振っています。

それでは産後の今、この陣痛バッグの中身を振り返ってみます!(以降役立ったものは赤字要らなかったものは青字で表記)

 

1.500mlペットボトル4本

食事の際毎回飲み物が多めに出たこともあり、振り返ると持参した飲み物の消費スピードは1日1本ほどでした。

ですが、もともと予定していた【前日入院+出産当日の2日間】に加え、赤ちゃんがなかなか降りてこなかったことで陣痛室にもう一泊することとなったため、多めに持って行って正解でした。

 

2.ペットボトル用ストロー

写真はストローとキャップが一体になったタイプ

寝そべった状態でも飲めること

キャップの開閉が片手でできること

ペットボトル用ストローのこうした特徴は、特に陣痛の間隔が短くなり(無痛とはいえ)余裕がなくなって来た時にかなり便利でした。

 

管理人Kiko
ペットボトル用ストローの有難みをより感じたのは、実は産後会陰切開の傷が痛すぎて微動だにしたくなかったときにものすごく役立ちました。

そんな私の会陰切開の傷との闘いについてはこちらの記事にまとめてあります。

合わせて読みたい
【体験談】会陰切開の抜糸は痛い?いやむしろ抜糸後天国!

 

3.ミンティア・ガム

つわり中から気分が悪くなりそうな時/なった時にお世話になっていましたが、陣痛中も不安になったら口に放り込んでいました。

特に麻酔が切れてくるとパニック寸前だったので、ミンティアやガムがあると心を一旦落ち着けることができました

産院によっては、無痛分娩では絶飲食を求めるところもあります。

 

4.除菌ジェル

コロナ禍での出産、陣痛室のベッドの上で食事をする時はわざわざ手を洗いに行くのも大変なので役立ちました。

管理人Kiko
ちなみに私が出産した個人クリニックでは、出産時(陣痛中も)マスクの着用は求められませんでした。

 

5.ポケットティッシュ

特に使いませんでした。

 

6.イヤホン

無痛分娩なので陣痛中動画を見て過ごす余裕もありましたが、ちょこちょこ助産師さんがチェックしに来たため、イヤホンは使いませんでした。(かつ個室だったので音を出しても問題なかった)

 

7.携帯充電器

コロナ禍で一人で戦う出産には必需品!

私の産院では立ち合いは禁止ではないものの時間が限られていたため、陣痛中はほぼ常に夫か母か友達かと連絡をとっていました

 

管理人Kiko
いよいよ陣痛が強まってきた時は不安すぎて、夫に電話でひたすらフーフー呼吸音をお届けしていたため(もはや会話ではない)、電池の減りが激しかったです。

そんな私の赤裸々出産レポはこちらの記事で紹介しています!(全く痛くなかったとか書いてますが、途中しっかりパニックになっています。)

合わせて読みたい
私の無痛分娩レポ~尻は爆発、でも痛みなし~

 

8.延長コード

ベッドの頭側に何個か挿せるコンセントがあったため不要でした。

 

9.洗顔シート

陣痛室に泊まったため、朝夜で使用しました。

無痛分娩に備えて点滴やら硬膜外麻酔のカテーテルやら、身体にたくさん管がついた状態で洗面所に行くのは一苦労なので、ベッドの上でささっとふき取れるのはとても楽でした。

おすすめ購入品

 

10.リップクリーム

「陣痛中は唇が乾いて気になる」とどこかで見たことがありましたが、私には唇の潤い度を気にする余裕はありませんでした

 

11.ハンドクリーム・ネイルオイル

リラックス用にと持ってきましたが、私は後述マスク類だけで十分でした。

 

12.フェイスマスク 13.ホットアイマスク

陣痛室で夜寝る前に使用しました。

いよいよ出産を控えた緊張感、無痛分娩の前処置からくる下腹部痛がありましたが、これらで少しだけリラックスできたように感じます。

管理人Kiko
助産師さんが夜部屋に来た時は、おどかすといけないのでささっとフェイスマスクをとりました。

 

14.冷えピタ

陣痛室で過ごした初日の夜、下腹部痛に加えて発熱したため、何かのためにと用意していた冷えピタに助けられました!(病院でも氷枕はもらえますが、寝にくかった

管理人Kiko
産後入院中におっぱいがガチガチになって痛かったときも、冷えピタを貼って寝ると楽でした。(助産師さんにも勧められた)

 

15.安産祈願お守り

かばんから取り出しはしませんでしたが、親や夫が買ってきてくれたもの、一つ一つに安産を祈る気持ち生まれてくる赤ちゃんを楽しみにしている気持ちが込められているよう感じて、心強かったです!

 

入れておけばよかったと後悔したもの

唯一入れておけばよかったと後悔したのは歯ブラシセットでした。

病院が用意するものリストに載っていたため持っていかなかったのですが、歯ブラシは産後の病室にしかおいてありませんでした。
(言うのも面倒だったので初日は歯磨きできず。次の日立ち合いで来た夫に持ってきてもらいました。)

陣痛室と産後の病室とが異なる場合、病院で用意してくれるものリストについては、陣痛室でも受け取れるのかを確認しておくといいです!

私の場合リストにあったタオルも陣痛室にはありませんでした。(顔は洗顔シート、出産までシャワーNGだったため不要でしたが)

 

妊婦さん全員もらえる!

カラダノートのアンケートに答えると必ず

バーバパパのおむつポーチやお食事エプロンがもらえます

\妊婦さんは急げ/

たった1分で応募完了

 

 

陣痛バッグの中身 どんなバッグにした?

私が陣痛バッグに選んだのは、

陣痛室のベッドで、寝ながらでも片手でパッととれるような小さいバッグ(もはやクラッチバッグ)

ペットボトルは入らないので入院バッグの方へ、また病院に持っていくときは荷物をまとめたかったため、入院バッグに陣痛バッグも入れていきました。

管理人Kiko
陣痛室のベッドサイドにはテーブルがなかったので、ベッド上枕元にこのバッグとペットボトルをおいていました。→結果小さいバッグで正解!

 

 

陣痛バッグの中身 まとめ

私が陣痛バッグを用意したのは、

陣痛中に必要なものを取り出しやすくするため

 

産院で陣痛室に用意されていたものは、

  • 着替え(分娩着、お産用ショーツ・パッド)
  • スリッパ

病院で用意してくれるものは陣痛室でも受け取れるのか要チェック!

 

産後振り返って分かった、陣痛バッグの理想の中身は

  • 500mlペットボトル4本(水2、お茶2)
  • ペットボトル用ストロー
  • ミンティア・ガム
  • 除菌ジェル
  • ポケットティッシュ*
  • イヤホン
  • 携帯充電器
  • 延長コード*
  • 洗顔シート
  • 歯磨きセット
  • タオル*
  • リップクリーム*
  • フェイスマスク
  • ホットアイマスク
  • 冷えピタ
  • 安産祈願お守り

*個人的には使わなかったがあってもいいと思うもの

 

 

ということをお伝えしました!

出産前の妊婦さんの参考になれば嬉しいです。

 

えっ妊娠中から無料なの!?

関東No.1食材宅配『コープデリ』なら

母子手帳交付時から赤ちゃん割引で

送料無料!

\買い物の手間が省けて産後も楽々/

無料資料請求で人気商品がもらえる!

 

あわせて読みたい
【経産婦が語る】入院バッグの中身、役立った物・要らなかった物
あわせて読みたい
【私のリアル購入品】最低限のみ揃える出産準備リスト【総費用は?】
あわせて読みたい
産休中の過ごし方 やってよかったこと・コロナ禍でも楽しむ方法
あわせて読みたい
母子同室はつらい?体験して分かったメリット・デメリット
あわせて読みたい
母乳育児になぜ必須?効き目抜群『ピュアレーン』の上手な使い方
あわせて読みたい
産褥ショーツは実際何枚必要?【私は何枚使ったか】
あわせて読みたい
マタニティパジャマわざわざ買う?産後も長く使えるアレで代用!
あわせて読みたい
おむつ専用ゴミ箱は必要なし!我が家のおすすめ代用品
あわせて読みたい
セレモニードレスって必要?尊さ爆上がりするから着せてみて
あわせて読みたい
洗面台沐浴はママにやさしい沐浴法!【メリットとやり方】
あわせて読みたい
短肌着はいつまで着せる?【6カ月のぽっちゃり娘はまだ余裕!】
あわせて読みたい
新生児用オムツはいつまで使った?3,000gで生まれた娘の場合

 

-出産, 出産準備

© 2024 this is Kiko's Blog Powered by AFFINGER5