育児

ネントレ中のギャン泣き放置 ちょっとの我慢が成功の秘訣!?

ネントレ始めてはみたものの、ギャン泣き放置が辛すぎる!

 

こんにちは!

生後5カ月でが突然娘のネントレスタートギャン泣き放置最初は文句言いまくってた、当ブログ管理人Kikoです。

 

「子どもが自分で眠りに入る力をつける」

ネントレ(ねんねトレーニング)

 

様々なやり方はあれど避けて通れないのが赤ちゃんのギャン泣き放置の時間です。

 

ネントレし始めの頃はギャン泣き放置に私がギャンギャン言っていましたが・・・、

我が家の例では

ギャン泣き放置さえ乗り越えれば

後は驚くほど早く

一人で寝られるようになったのです!

長くても30分/回のギャン泣き放置を我慢したことで

以後数カ月の【親子の】快適な睡眠が手に入りました!

 

今回は我が家の体験談をベースに、ギャン泣き放置時間も含めたネントレ成功の秘訣をご紹介します。

 

本記事はこんな疑問を解決します

  • ギャン泣き放置のネントレって本当に効果があるの?
  • ネントレはいつ頃開始するのがベスト?
  • ○○式や▲▲式ってルール多すぎ!もっとシンプルなネントレないの?
  • ネントレ成功に欠かせないポイントは?

 

この記事を書いた人

This is Kiko's Blog管理人

フルタイム会社員兼ブロガー

2020年に無痛分娩で第一子出産し2021年5月~復職

0歳児4月入園を目指して保活を経験→無事第一志望に入園

 

話題のおもちゃサブスク!

1日たった100円ちょいのコスト

プロ厳選の知育玩具6点*が

隔月で届く!

*0~4歳未満の点数

\隔月交換だからお家もすっきり/

0歳から始める知育玩具って?

 

 

ギャン泣き放置のネントレ そもそもネントレを始めた理由

我が家がネントレを始めたのは娘が生後5カ月になった頃。

この時期に始めたのには、以下の理由がありました。

  • それ以前の寝かしつけ方法に限界が出てきた
  • 睡眠スケジュールが定まっていた
  • 夫がネントレにやる気になった

 

理由①

以前の寝かしつけ方に限界が出てきた

我が家では生後1ヶ月~バランスボールで寝かしつけをしてきました。

あわせて読みたい
成功率99%!バランスボールでの寝かしつけ【コツ伝授】

非常に効果のある寝かしつけ方法でしたが、生後5ヶ月頃に問題発生!

それが

✔娘が大きくなり娘の足がボールにあたるようになったこと

✔娘が急に夫の抱っこ(寝かしつけ時限定)を嫌がるようになったこと

そこで、バランスボールや抱っこに頼らない寝かしつけへのシフトチェンジが我が家の急務となったのです。

 

理由②

睡眠スケジュールが定まっていた

寝かしつけ方法こそ抱っこだったものの、娘の起床~昼寝~就寝スケジュール生後3カ月頃には固定化していました。

時間帯も含めたルーティーン化が重要なネントレ、その開始準備はできていると感じました。

 

理由③

夫がネントレにやる気になった

一人でどこ行くん?

実はこれが一番のきっかけ

私自身はまだ何とかバランスボールで寝かしつけできていたため、ネントレを始める考えは皆無。

一方急にネントレへのやる気が出てきたのが突如抱っこを嫌がられた夫だったのです。

 

こうして、とりあえずネントレを始める週末は夫が最初から最後まですべて寝かしつける(昼寝含む)ことを条件に、我が家はネントレをスタートしました。

管理人Kiko
この時の私はまだギャン泣き放置のネントレに抵抗大ありでした

 

 

ギャン泣き放置のネントレ ルールはシンプル【ただ耐える】

 

前提として

我が家が行ったネントレは、巷の○○式ネントレ(ルール多すぎ)ではなく

ネットのネントレ情報から

【できそうなことだけ】を

ピックアップしたもの。

今の生活リズムを崩さず実行できる

夫婦ともに無理なく続けられる

ことを重視しました。

 

既に固定化していた睡眠スケジュールに合わせて、昼寝の前も、夜寝る前も一貫して実践したネントレがこちら!

ステップ①

絵本を読む

ステップ②

布団におく

ステップ③

少しの間(5分以内)トントンして、「おやすみ」と声をかけて部屋を出る

※なるべく目は合わせない

そして・・・

~ギャン泣きでも放置~

どんなに心が苦しくなっても

抱っこは我慢

ステップ④

10~15分たっても泣いていたら部屋に入ってトントン→また部屋を出る

~あとは寝るまで繰り返す~

 

管理人Kiko
とってもシンプルでしょう?

 

とはいえネントレ中のギャン泣き放置の時間はものすごく辛いです。

初めて娘のギャン泣きを聞いた時は「こんなに泣かせてまでやる必要あるのかな・・・」と思ったほど。(何なら夫にそう言った)

 

でもそんな不安は想像以上に早く払しょくされました

なんと

ネントレ初日から、

ギャン泣き放置を経て30分以内で

娘は一人で寝ることができたのです!

 

初日にネントレ効果を目の当たりにしてからは、以後ギャン泣き放置の時間も

管理人Kiko
ここさえ乗り越えればすぐ寝る!

と自分に言い聞かせ、駆け寄りたくなるのをぐっとこらえることができました。

 

注意ポイント

この頃の娘(5カ月)はまだ寝返りができなかったため、勝手にうつ伏せになることはありませんでした。

部屋を出て放置するのは、

✔うつ伏せ・落下の危険がないこと

寝ている周りに危険物がないこと

✔室温が適温であるこ

✔水分補給ができていて赤ちゃんの体調が良いこと

✔音が聞こえるすぐ近くの部屋で待機すること

が前提です。

 

寝返りできるようになったら

放置すると腹ばいで首を持ち上げて寝なくなってしまうため、布団においたら部屋は出ずに、寝るまで寝返りを阻止しつつ待機しています。

写真はイメージ以外の何物でもありません

 

えっ赤ちゃん世帯は無料?

関東No.1食材宅配『コープデリ』なら

赤ちゃん割引で送料無料!

\買い物の手間が省けて助かる/

無料資料請求で人気商品がもらえる!

 

 

 

ギャン泣き放置のネントレ 体験して分かった成功のカギ

初日はビギナーズラックかと思いきや、その後も娘は布団において30分以内には寝るように。

一度部屋を出たらもう戻らなくて済むことも多くなりました。

 

振り返ると、我が家が貫いた以下ポイントがネントレ成功のカギとなったと考えられます。

  • 無理ない睡眠スケジュールを固定化
  • 夫婦で意見を一致させてから挑む
  • ネントレを始めたら必ず継続する

 

ポイント①

無理ない睡眠スケジュールを固定化

例えば有名なジーナ式のネントレでは、起床~昼寝~就寝まで時間や長さが事細かに決められています。

それだけ睡眠のルーティーン化がネントレには重要ということですが、

我が家が継続可能な方法として取り入れたのは、

今既に娘に合っている睡眠サイクルを毎日固定化する

ということのみ。

 

これにより、親も子も無理なく続けられるネントレとなりました。

管理人Kiko
後述しますがネントレは続けることが一番大事ですからね!

 

ポイント②

夫婦で意見を一致させてから挑む

我が家では【一応】

「ネントレで育児を楽にしよう!」

「このポイントだけは徹底しよう!」

と夫婦意見を一致させてからネントレをスタートさせました。

 

どんなに片一方が本気でネントレに取り組んでも、もう一方がネントレから逸れた寝かしつけをしていては赤ちゃんも混乱してしまいます。

また仮にネントレをしたい方だけが寝かしつけをするとしても、横から

やっぱりギャン泣き放置なんてかわいそうだよ

なんて言われたらネントレへの固い意志も揺らぎかねません

管理人Kiko
まぁ私は同意しときながら夫に上記セリフを投げかけたんですけどね・・・

 

ポイント③

ネントレを始めたら必ず継続する

そして最も重要なのが続けること!(前述ポイント①・②はこのためにある

 

どんなに意気込んでネントレを始めても、ギャン泣きしているのに放置される我が子に胸がキュッと痛くなるかもしれません。

昨日頑張ったから今日はお休みしよう・・・

となっては、

昨日までの【親子の】努力が

無駄になってしまいます

 

一度ネントレを始めたら、例えすぐに成果が出なくてもせめて一週間は続けてみることをおすすめします。(赤ちゃんや自分自身の体調が悪い時を除いて)

 

とは言っても

一週間ネントレを続けて、一度も赤ちゃんが30分以内に寝ることがなかったとすれば、その赤ちゃんにはネントレはまだ早かったのかもしれません。

また少し時間をおいてからトライしてみましょう。

 

プロの撮影が無料!?

10,000組以上の家族が参加した

家族アルバムアプリFamm(ファム)の無料撮影会

おしゃれブースで最高に可愛い写真を

プロに無料で撮ってもらおう!

\全国30エリアで毎月開催中/

10カット以上のデータがもらえる

 

 

ギャン泣き放置のネントレ 成功して手に入れたもの

愛する娘がギャン泣きするのを放置してまで行ったネントレ。

でもそのせいぜい長くて30分/回の時間に耐えることで、私はこれらを手に入れました

 

手に入れたもの①

自由時間

例え寝かしつけにかかる時間は同じだとしても、

✔抱っこし続ける30分

✔泣き声はするが身体は自由な30分では

できることの範囲が大きく変わりました。

初めは辛かったですが、慣れてくるとギャン泣き放置中でも隣の部屋でブログを書く等、

自分のやりたいことができるように。

 

また抱っこを嫌がられていた夫や、ネントレも板についてくると実家の母でも簡単に寝かしつけできるようになったため、寝かしつけをまかせて・娘を気軽に預けて一人時間を手に入れられるようになりました。

 

手に入れたもの②

疲労の少ない身体

以前の寝かしつけでは、バランスボールの力を借りるとはいえ抱っこによる身体の疲れを感じていました。

でもネントレを始めてからは、布団においてせいぜいトントンするくらいなので身体的疲労は皆無に。

管理人Kiko
慣れないうちは精神的疲労がありますけどね

 

疲労が減った分、寝かしつけ後の時間をより有意義に過ごすことができるようになりました。

 

私もやっておきました!

画像はイメージですがほぼこれ

業界店舗数No.1のプロに頼んだら

真っ黒な液がリビングのエアコンから

引くほど出てきたよ(驚愕)

\赤ちゃんも安心のお部屋に!/

赤ちゃんと過ごす冬に備えて

 

 

ネントレ中のギャン泣き放置は辛いけど得るものが大きい!

我が家がネントレを始めたきっかけは

  • 以前の寝かしつけ方に限界が出てきたから
  • 娘の睡眠スケジュールが定まっていたから
  • 夫がネントレにやる気になったから

 

我が家が行ったネントレは

娘がいつも眠くなるタイミングで

絵本を読み

布団におき

少しトントンして部屋を出る

ギャン泣きしても10~15分は放置

泣き止まなければ部屋に戻りトントン

再び退室

を繰り返す

 

体験して分かった、ギャン泣き放置含むネントレ成功のカギは

  • 無理ない睡眠スケジュールを固定化すること
  • 夫婦で意見を一致させてから挑むこと
  • ネントレを始めたら必ず継続すること

 

ギャン泣き放置に耐えた結果のネントレ成功で手に入れたのは

自由時間と疲労の少ない身体

 

ということをお伝えしました!

繰り返しになりますが、我が家の場合は

長くても30分/回のギャン泣き放置を我慢したら

以後数カ月の【親子の】快適な睡眠が手に入りました

ネントレ中のギャン泣き放置に躊躇している方の参考になれば幸いです。

 

あわせて読みたい
成功率99%!バランスボールでの寝かしつけ【コツ伝授】
あわせて読みたい
2022年4月更新 粉ミルク各社50mlスプーン入手法・代用は?
あわせて読みたい
【経験者が語る】保育園見学 予約~チェック/質問リストを徹底解説
あわせて読みたい
「保育園見学しないとだめ?」見学しないで入園しても後悔しない方法

 

ママ限定でプレゼント!

カラダノートのアンケートに答えると必ず

バーバパパのおむつポーチやお食事エプロンがもらえます

\我が家の娘もこのエプロン愛用中/

たった1分で応募完了

 

-育児

© 2024 this is Kiko's Blog Powered by AFFINGER5