こんにちは、Kiko(@kiko.summerhascome←Instagram)です!
妊娠16週から始まる妊娠中期は、一般的に「安定期」と言われる期間でもあるように、全妊娠期間の中でも多くの妊婦さんの体調が比較的良い時期です。
今回は、妊娠の経過に問題がなく、体調の良い妊婦さんに向けて、この貴重な妊娠中期にやっておきたい5つのことをご紹介します!
この記事を書いた人
This is Kiko's Blog管理人
2020年に第一子誕生し現在育児休業中(平日ワンオペに苦戦する日々)
フルタイム会社員として働きながらつわり、切迫流産、その他の妊娠マイナートラブルを乗り越える
2021年4月保育園入所(0歳児)を目指して保活を経験
美味しいごはんを食べる
まずは、つわりで食べられなかった美味しいごはんを思う存分楽しみましょう。(もちろん急激な体重増加には注意して)
家族と同じメニューを食べることができなかった人は、家族と同じ食卓を囲むことが何より嬉しいはず。
また、食べられる食材が限られていた頃は行けなかった外食も、やっと楽しむことができますね。
妊娠後期になると、人によっては「後期つわり」を経験する場合も。『束の間のボーナスタイム』になるかもしれないこの時期に、思いっきり食事を楽しみましょう!
気分転換になる軽い運動
運動をしていい状態か、必ず医師の指示に従ってください
体調が良い日には、軽い運動をするのがおすすめ。
心身ともにリフレッシュするのはもちろん、出産に向けた体力づくり、体重の急激な増加の抑制も期待できます。
マタニティヨガやお散歩など、自分にあった運動をしてみましょう!
おすすめマタニティヨガ
私の体験
私の妊娠初期~中期半ばまでの思い出はつわりと切迫流産。
切迫流産ではほぼ24時間ベッド上での絶対安静を指示されたため、安静解除時にはかなり体力が弱まっていました。
以降はコロナ禍で他にやることがなかったこともあり、毎週末夫と近所をお散歩。この習慣は結局予定日ぎりぎりまで続き、夫婦でリラックスできる時間になりました。
徐々に体力がついていったことも、出産に挑む上での自信につながりました。
【満足度95%!ゼクシィベビーの無料雑誌】内容や口コミは?
出産準備品をそろえる
出産してすぐ必要になる最低限のお買い物は、この時期に済ませておくと安心です。
お腹が大きくなってからのお買い物は、少し歩くだけでゼェハァと大変。
また妊娠の経過が順調でも、いきなり切迫早産等で出産までずっと管理入院、なんてことになる可能性も。そうなると赤ちゃんの初めてのお洋服や色々見比べたいベビー用品も、家族に代わりに選んでもらうか、ネットに頼るか、になってしまいます。
「自分で」気に入るものをゆっくりお買い物したい方は、体調の良いうちに行いましょう。
最低限の出産準備リストはこちらの記事で紹介しています。
-
【私のリアル購入品】最低限のみ揃える出産準備リスト【総費用は?】
部屋の整理整頓
小さな赤ちゃんが一人家族に増えるだけでも、ベビーベッドやお世話グッズ等、たくさんの物がお部屋に置かれることになります。赤ちゃんの月齢、年齢が進めば物は増えるばかり・・・。
お部屋が手狭になる前に、現状のお部屋から不必要なものを断捨離したり、整理整頓してより使いやすいお部屋にしておいたりするならこの時期がおすすめです。
保育園の見学(必要に応じて)
例えば生まれるお子さんを、生まれた翌年度4月や年度内に保育園入園させることを考えているのなら、体調に余裕のあるこの時期に【保活】に取り組むのがいいでしょう。
園の雰囲気が知れる保育園見学を、赤ちゃんが生まれる前、かつお腹が大きくなる前の今済ませておければベストですが、見学は平日の午前中に行われることが多いため、仕事があって行けないという方もいるかと思います。
その場合は保育園見学をしないでも自宅でできるリサーチがおすすめ!詳しくはこちらの記事で紹介しています。
-
「保育園見学しないとだめ?」見学しないで入園しても後悔しない方法
保育園見学についてはこちらの記事を参考にしてみてください。
-
【経験者が語る】保育園見学 予約~チェック/質問リストを徹底解説
まとめ
妊娠初期や後期にはなかなかできないことが、スムーズにやりやすい妊娠中期。
つわりを乗り越えた自分をねぎらうもよし、夫婦で赤ちゃんを迎える準備をするもよし、やりたかったことをして、存分に楽しんでくださいね!
-
【私のリアル購入品】最低限のみ揃える出産準備リスト【総費用は?】
-
【経産婦が語る】陣痛バッグの中身、役立った物・要らなかった物
-
【経産婦が語る】入院バッグの中身、役立った物・要らなかった物
-
【2020年】妊婦健診助成金手厚さランキング!あなたの住む自治体は?
-
「保育園見学しないとだめ?」見学しないで入園しても後悔しない方法
-
【経験者が語る】保育園見学 予約~チェック/質問リストを徹底解説