出産 出産準備 育児 育児グッズ

授乳クッションは買わなくてもOK!私のおすすめ代用品

授乳クッションは買わずに、何かで代用できないかな?

こんにちは、Kiko(@kiko.summerhascome←Instagram)です!

短期間しか使わない育児グッズはできることなら買わずに済ませたいですよね。

管理人Kiko
私もそう考える一人でして、どれくらいケチか『シンプルな暮らし』が好きかと言うと、ベビーバスは買わずに洗面台でダイレクト沐浴させていたほどです。
あわせて読みたい
洗面台沐浴はママにやさしい沐浴法!【メリットとやり方】

 

授乳クッションも同様、買わずに家にあるもので代用して授乳してきました!

今回はあなたの家にもきっとある!おすすめ授乳クッション代用品を紹介します。

 

本記事の内容

  • 授乳クッションおすすめ代用品
  • 代用品別、授乳が楽になる使い方(写真付き!)
  • 外出先での楽な授乳の仕方

 

この記事を書いた人

This is Kiko's Blog管理人

2020年に第一子誕生し現在育児休業中(平日ワンオペに苦戦する日々)

フルタイム会社員として働きながらつわり、切迫流産、その他の妊娠マイナートラブルを乗り越える

2021年4月保育園入所(0歳児)を目指して保活を経験

 

無料資料請求で妊婦さんにはhakka babyベビーソックス、ママにはfamiliarフード付きバスタオルをプレゼント中!

 

授乳クッションはなぜ必要?必要な期間は?

そもそも授乳クッションが必要な理由は、

  • 赤ちゃんが小さいうちはクッションなしだと赤ちゃんの位置が低すぎてあげにくいから。
  • 手だけで支えるのは疲れるし不安定だから。

新生児だとしても3キロ、首がすわっていないフニャフニャの赤ちゃんを10~20分間手で支え続けるのはとんだ苦行です。

また授乳中は赤ちゃんの口がちゃんと乳首をくわえられるよう調整したり、口からこぼれるミルクを拭いたりと(ママ側の)動きも多く、その間赤ちゃんが安定していることが大切

 

そこで必要になるのが授乳クッションですが、

授乳クッション(および代用品)があった方がいい期間は

新生児~首がすわりだす3・4カ月頃まで

というのが、現在8カ月の娘を授乳してきた私の感想です。

5カ月頃には身体も大きくなり、授乳クッションはかえって邪魔になりました。

 

 

授乳クッション代用品に求められる条件

授乳クッション代用品に求められるのは、

  • 赤ちゃんのほぼ全身がのるサイズ
  • 適度なかたさ
  • 洗いやすさ

サイズは言うまでもなく、意外と重要なのが適度なかたさと洗いやすさ

やわらかすぎると赤ちゃんが沈み込んで授乳しにくくなってしまいます。

また赤ちゃんは吐き戻しも多いため、タオルを上にかけて使うとしても、授乳クッション代用品本体も丸洗いないしカバーを洗えるものがいいでしょう。

 

 

私が使ったおすすめ授乳クッション代用品

私のおすすめ授乳クッション代用品はこちら!

  • 普通のクッション
  • タオルケット
  • 座布団
  • (番外編)縦抱き授乳でクッションいらず
管理人Kiko
それぞれ解説していきます。

 

授乳クッション代用① 枕

夜間授乳の際は特に、パッと手に取れる枕が役立ちます。

おすすめはふかふか枕ではなく、低反発枕などちょっとかためのもの。赤ちゃんがしっかり安定します。

使い方ポイント

一つで高さが足りない場合は、夫の枕を奪う・後述タオルケットを重ねる等しましょう。

 

授乳クッション代用② 普通のクッション

リビングにクッションがあれば、昼間の授乳にささっと使えます。

少し注意したいのは、端→中心部にかけて盛り上がった形状。赤ちゃんが傾きやすいので、

使い方ポイント

(イケメンになったつもりで)しっかり腕をまわして赤ちゃんを抱きかかえましょう。

クッションを二つ重ねるとちょっとした大道芸みたくかなり不安定になるので、クッションは土台、その上に枕やタオルケットを重ねるのがベターです。

 

授乳クッション代用③ タオルケット

夏出産であればタオルケット夜間授乳の際重宝します。

使い方ポイント

ぐしゃっと丸めるなり、折りたたむなりして意のままに高さを調節できます。

管理人Kiko
薄手の布団でも同様の使い方ができますが、タオルケットの方が吐き戻しがあった際心理的ダメージが少ないです。(=笑顔で洗濯機にぶちこめる)

 

授乳クッション代用④ 座布団

折りたたんで使うと思いきや、これは私の新時代の授乳フォームに使用していました。

それが授乳オンザテーブル

テーブルにおいた座布団の上に赤ちゃんを寝かせ、私はイスに座ってやや前かがみになって授乳するスタイルです。

使い方ポイント

まだ動きの少ない新生児期限定の授乳スタイルです。

座布団にはタオルをかけて、必ず片方の手は赤ちゃんに添え、もう片方の手ではスマホで動画を見ましょう

Amazon Prime Videoを無料お試し

<実際の写真>

管理人Kiko
食卓に赤ちゃんがのる風景は異様ですが(写真に箸うつりりこんでるし)、赤ちゃんがとても安定するので実は一番楽な授乳スタイルでした。

 

授乳クッション代用⑤ 縦抱き授乳

最後はクッションいらず、身一つで授乳する方法です。

まず赤ちゃんの顔正面が胸の位置にくる状態で縦に抱っこします。

そしてそのまま座椅子やソファにもたれかかります

そうするとだいたい「そんなところに乳首はない」、という位置に赤ちゃんの顔がずれているので、よっこらせと乳首のある位置(こればかりは個人差があります)に顔を戻します

最後はトトロになった気持ちで赤ちゃんの体重を身体で受け止めつつ授乳開始。

授乳のポイント

もたれかかっている赤ちゃんのお尻に手を添えましょう。さらに膝も立ててお尻を支えるとより安定します。

 


業界店舗数No.1のクリーニングで赤ちゃんも安心のおうちに!

 

こんなものも使える?

  • バスタオル

バスタオル一枚では高さが足りないものの、あとちょっと高さが欲しい時の微調整には役立ちます。一番上にのせれば吐き戻しもキャッチ可能!

  • 円座クッション

かたさがあるものが多いため使えそう。(私の場合円座クッションはお尻にかかりっきりだったため、授乳に使う余裕はなかったです。)

あわせて読みたい
【体験談】会陰切開の抜糸は痛い?いやむしろ抜糸後天国!
あわせて読みたい
長年の友、痔。出産で見事花が咲く。【私はどう治したか】
  • ネックピロー

サイズが小さいため、特に安定感の欲しい新生児期には不向きですが、赤ちゃんも自分も授乳に慣れてきた頃には使えるかも?

 

 

外出先での授乳はこうやった!

授乳クッション代用品が手元にない外出先では、以下の方法で授乳しました。

  • ひじ掛けを使って
  • かばんや抱っこ紐+タオル

外出先での授乳は授乳室で行うことが多いはず。個室であればだいたい、ひじ掛け付きのイスが置いてあります。

吸わせるおっぱい側のひじ掛けにひじを掛けたまま抱っこすると、手が疲れることなく授乳ができます。

 

ひじ掛けが使えない場合の出先の授乳では、持ってきたかばんや抱っこ紐を使いましょう。

そのまま赤ちゃんをのせるのは何となくワイルドなので、お出かけ時にあると何かと便利なタオルを上にかけると、汚れ防止にもなっておすすめです。

 

あわせて読みたい
【満足度95%!ゼクシィベビーの無料雑誌】内容や口コミは?

 

まとめ

授乳クッションが必要な理由は

  • 赤ちゃんが小さいうちはクッションなしだと赤ちゃんの位置が低すぎてあげにくいから。
  • 手だけで支えるのは疲れるし不安定だから。

 

授乳クッションがあると便利な期間は

新生児~首がすわりだす3・4カ月頃まで

 

授乳クッション代用品に求められるのは、

  • 赤ちゃんのほぼ全身がのるサイズ
  • 適度なかたさ
  • 洗いやすさ

 

私のおすすめ授乳クッション代用品は

  • 普通のクッション
  • タオルケット
  • 座布団
  • (番外編)縦抱き授乳でクッションいらず

 

外出先での楽な授乳方法は

  • ひじ掛けを使って
  • かばんや抱っこ紐+タオルを授乳クッション代わりに

 

ということをお伝えしました!

授乳クッションを代用品で済ませたいと考えている方の参考になれば幸いです!

 


産後の自分のために用意しておくなら

 

出産準備はこちら

あわせて読みたい
【私のリアル購入品】最低限のみ揃える出産準備リスト【総費用は?】
あわせて読みたい
【経産婦が語る】陣痛バッグの中身、役立った物・要らなかった物
あわせて読みたい
【経産婦が語る】入院バッグの中身、役立った物・要らなかった物
あわせて読みたい
産休中の過ごし方 やってよかったこと・コロナ禍でも楽しむ方法
あわせて読みたい
産褥ショーツは実際何枚必要?【私は何枚使ったか】
あわせて読みたい
マタニティパジャマわざわざ買う?産後も長く使えるアレで代用!
あわせて読みたい
セレモニードレスって必要?尊さ爆上がりするから着せてみて
あわせて読みたい
おむつ専用ゴミ箱は必要なし!我が家のおすすめ代用品
あわせて読みたい
【体験談】哺乳瓶は何本買った?混合・完ミで『楽できる』本数

 

出産レポはこちら

あわせて読みたい
私の無痛分娩レポ~尻は爆発、でも痛みなし~
あわせて読みたい
母子同室はつらい?体験して分かったメリット・デメリット

 

産後の悩みはこちら

あわせて読みたい
【体験談】会陰切開の抜糸は痛い?いやむしろ抜糸後天国!
あわせて読みたい
長年の友、痔。出産で見事花が咲く。【私はどう治したか】
あわせて読みたい
産後の便秘、出したいのにいきめない!【私の出産第2ラウンド】
あわせて読みたい
母乳育児になぜ必須?効き目抜群『ピュアレーン』の上手な使い方

 

新生児育児はこちら

あわせて読みたい
洗面台沐浴はママにやさしい沐浴法!【メリットとやり方】
あわせて読みたい
短肌着はいつまで着せる?【6カ月のぽっちゃり娘はまだ余裕!】
あわせて読みたい
新生児用オムツはいつまで使った?3,000gで生まれた娘の場合

 

 

 

-出産, 出産準備, 育児, 育児グッズ

© 2024 this is Kiko's Blog Powered by AFFINGER5