産休前の私
あ゛~産休早く入りたい~
毎日何する何する?ワクワク
何より平日二度寝が楽しみすぎる!
↓
産休に入った私
平日二度寝の素晴らしさは認める。
でも・・・
なにこの
休みを与えられたら与えられたで毎日何したらいいか分からない感!
何かしてないと時間無駄にしてる感!
あとコロナ全然終わってねえ!
こんにちは、つわりが終わって「よし、再びこの世界を楽しむぞ!」と思ったらコロナが始まっていた元妊婦、Kikoです!
妊娠中の様々なトラブルや不安を働きながら乗り越えて、やっとたどり着いた産休ですが、いざ始まってみると、
「あれ・・・暇・・・・」
と何をして過ごしていいのか戸惑いますよね。
今回は、コロナ流行真っ只中で妊婦生活を送った私が、有り余る時間に戸惑いつつも「これはやっておいてよかった!」という「産休中の過ごし方アイディア」を
産前にやらなければならないこと
やっておくと産後楽なこと
時間があるからこそコロナ禍でも楽しめること
に分けてご紹介します!
本記事はこんな方におすすめ
- 産休を目前に、産休中の過ごし方のヒントを探している人
- 今現在産休中で、日々有り余る時間を有効に使いたいと感じている人
- コロナ禍でも楽しく、有意義な産休の過ごし方を知りたい人
この記事を書いた人
This is Kiko's Blog管理人
フルタイム会社員兼ブロガー
2020年に無痛分娩で第一子出産し2021年5月~復職
0歳児4月入園を目指して保活を経験→無事第一志望に入園
妊婦さん全員もらえる!
産休中の過ごし方 産前にやらなければならないこと
産休中の過ごし方のうち、実は
「やらなければならないこと」は一つのみ!
出産準備
出産準備といえば、
いざという時に病院にすぐ持っていける陣痛バッグ・入院バッグ
産後すぐ必要になるグッズ
の用意ですが、これらを産休中の早い段階で準備してしまえば、
例え残りの産休の過ごし方が
食っちゃね食っちゃね
であっても全く問題ありません。(断言)
出産準備ついては以下の記事で紹介しています。
-
【私のリアル購入品】最低限のみ揃える出産準備リスト【総費用は?】
-
【経産婦が語る】陣痛バッグの中身、役立った物・要らなかった物
-
【経産婦が語る】入院バッグの中身、役立った物・要らなかった物
産休中の過ごし方 やっておくと産後楽なこと
産休中の過ごし方のうち、「やっておくと産後楽なこと」は
- 各種書類の準備
- 掃除
- 整理整頓
- 家事効率化
身体に無理のない範囲でこれらをしておくと、赤ちゃんの世話で忙しく、身体も回復していない産後の生活がぐっと楽になりました。
各種書類の準備
産後は用意しなければならない書類(紙)が想像以上に多いです。
時間のある産休中に、必要書類の入手・印刷、記入できる箇所の記入はしておくと、産後は出生日など限られた項目を記入するだけで楽でした。
産後必要な書類手続きリスト
提出先 | 書類入手方法 | 提出期限 | |
---|---|---|---|
出生届 | 自治体 | 病院(退院時) | 出生から14日以内 |
児童手当 | 自治体 | 自治体HPからダウンロード | なるべく早め |
乳幼児医療費助成 | 自治体 | 自治体HPからダウンロード | なるべく早め |
出産育児一時金 | 勤務先 (を通して健康保険組合) | 勤務先 | 出産日翌日から2年まで |
出産手当金 | 勤務先 (を通して健康保険組合) | 勤務先 | 産休開始翌日から2年まで |
健康保険加入 | 勤務先 (を通して健康保険組合) | 勤務先 | なるべく早め |
育児休業申し出 | 勤務先 | 勤務先 | 休業開始1カ月前まで |
その他会社の福利厚生(祝い金等) | 勤務先 | 勤務先 | 各制度による |
出産育児一時金:病院での直接支払制度(健保組合が直接医療機関に対して出産育児一時金を支払う制度)を利用する場合は別途手続きの必要はなし
掃除
産後育児に慣れないうちは最低限の家事(食う・風呂・洗濯、以上!)で手一杯になります。
時間のある産休中に普段は手がまわらない掃除=長年見て見ぬふりしてきた箇所の掃除をしておきました。(もちろん休みながら)
窓まわりの掃除
窓ふき、ベランダ・網戸・窓サッシ清掃、カーテン洗濯
キッチンまわりの掃除
冷蔵庫内・電子レンジ内・トースター内・キッチン換気扇内・ガスコンロ清掃
お風呂まわりの掃除
浴室カビ清掃、洗濯槽洗浄
その他家じゅうの棚などのホコリとり
本能的に赤ちゃんを迎える巣作り欲が高まっていたのか、掃除したい箇所をリストアップして、毎日一つずつチェックしていくのがいつしか快感になっていきました。ハアハア
とことん自分で掃除しまくっていた私ですが
唯一自分での掃除はあきらめ、
潔くプロに頼んだ箇所があります。
それが・・・
エアコン掃除
✔約2年掃除はおろか覗いて見たこともない
✔家焼肉もガンガンするリビングのエアコン
✔自分でやったらもれなくぶっ壊しそう
との科学的根拠から、
結果・・・
真っ黒な液*がリビングのエアコンから
引くほど出てきたよ(驚愕)
*油汚れとカビ
(私の場合)女性スタッフが丁寧に家具をシートで覆った上で手際よく作業してくれ、追加オプションの勧誘もなく安心して任せられました。クリーニング後は風がビューっと勢いよく出るようになり、効果を実感!
整理整頓
赤ちゃんが生まれると、「こんなに小さい人間が増えただけなのになぜこんなに」と思うほど物が増えます。
それに備えて今家にある物を整理整頓しておきました。
押し入れ整理整頓
赤ちゃんの服やオムツ・おしりふきのストックなどを収納するスペースを作りました。
リビング整理整頓
棚の一部にスペースを確保して、絵本などの育児グッズをすぐ取り出しやすくしました。
家事効率化
「親の笑顔は子の笑顔」「Time is Money」をモットーに、
産後子育てをしながらの(ないし育休明けの)生活を少しでも楽にするため、家電購入などの「投資」をしました。
乾燥機
身体はちっちゃな赤ちゃんですが、洗濯物はいっちょまえに大人一人分と同じくらい増えます!
乾燥機があれば、たとえ雨の日に盛大に漏らされようと笑顔でお洗濯可能。(涙目)
特に保育園が始まると毎日のお着換えで洗濯物がどんと増えるので、天気に左右されず、干す手間もなくなる乾燥機は必須アイテムと言えるでしょう。
ロボット掃除機
決して安い買い物ではないですが、自分の代わりにロボットが床を掃除してくれるなんて、本当に夢みたいな現実の話です。
特に赤ちゃんがハイハイなどで動き回るようになったり、離乳食で床に食べこぼしが落ちるようになったりする頃には水拭きもできるタイプが大活躍!(あとちょっとで逆さ富士見えそうなほどピカピカになります)
ウォーターサーバー
いちいち沸かす手間なくいつでもお湯が使えるので、ミルク作り(特に夜中)が格段に楽になります!
我が家も利用しているウォーターサーバーの【クリクラ】なら、
↓
さらに!
妊娠中/7歳未満の子供がいるママパパ限定
新プラン
初回申し込み時
ボトル3本+あんしんサポートパック
が
4,840円 →1,460円でスタートできます!
今だけの無料お試しがおすすめです!
✔レンタル無料(宅配料込み)のサーバー
✔サンプルボトル1本(12L)
が無料でもらえます。
食材宅配サービス
赤ちゃんを連れての買い物では特に重いもの、かさばるものを買うのが大変。抱っこしながら米やオムツやなんて買った日にはオリンピック新種目かと疑うほど体力を消耗します。
生協の食材宅配、コープデリならそれらも自宅にいながら玄関に届きます!
えっ妊娠中から無料なの!?
産休中の過ごし方 時間があるからこそコロナ禍でも楽しめること
産休は言わば、嵐の前の静けさ、はたまた次回未定の夏休み。
コロナ禍でなかなか外出できないからこそ、おうちで満喫したのが
- 時間や手間がかかるけどやりたかったこと
- 一人で誰にも邪魔されずもくもくとやること
動画配信サービスで映画やドラマを「ゆっくり」楽しむ
育児中も映画やドラマを見ることはできます。
できますが、突如ミルクを吐かれて対処しているうちに大どんでん返しが起きていたり、すごくいいキスシーンの横で赤子が奇声をあげていたりと
ただ映画やドラマをじっくり楽しむことはなかなかできません。
時間のある産休中に、私は各種動画配信サービスの無料お試しをして、気に入ったら継続、見たいドラマを見て満足したら無料期間内に解約していました。
おすすめ①
言わずと知れたAmazonプライムなら、プライムビデオで映画・ドラマ・アニメが見放題。
Amazon Primeがその他動画配信サービスと一線を画すのは動画配信以外のサービスの充実度合い。
これらも全部無料!
- Prime Delivery:Amazon.co.jpでの通常配送料無料、お急ぎ便・お届け日時指定便無料
- Amazon Music:200万曲が聴き放題
- Amazon Reading:本・漫画・雑誌など数百冊が読み放題
特に妊婦さんにはこれ!
Amazon Prime会員だけのサービス!
- Amazonベビーレジストリ:出産予定日登録とベビー&マタニティレジストリ(=欲しいものリスト)の作成、レジストリから700円以上の商品購入で出産準備お試しBoxがもらえる!
- Amazon Family:子どもの誕生日/出産予定日登録でおむつやミルクなどが最大20%OFFになる限定クーポンが配信される!
気になる料金は
月間プランで500円(税込)/月
年間プランで4,900円(税込)*
*月換算408円
産休中のお試しには30日間の無料体験がおすすめです。
プライムビデオ以外のサービスももちろん無料で付いてきますよ!
おすすめ②
U-NEXTは見放題作品数No.1の動画配信サービスです。
また、公開から間もない映画や、TV放送中のドラマ・アニメなど、多くの最新作をその他動画配信サービスに先立って配信開始するのも魅力!
料金は
月間プランで2,189円(税込)/月
※毎月1,200円分のポイント付き
(ポイントは見放題作品以外の動画視聴、電子コミック・書籍購入に使用可能)
こちらも31日間の無料トライアルを実施中!
すべてのジャンルの見放題作品が無料で見られる他、今無料トライアルを申し込むと600円分のポイントがもらえます。
本ページの情報は2021年4月時点のものです。最新の配信状況はU‐NEXTサイトにてご確認ください。
読書をする
授乳のかたわらスマホをいじることはできても、まったり小説を読む、なんて二宮金次郎の血筋でない限りなかなかできません。
温かい飲み物を用意して、3ページくらい読んでソファーでそのまま寝ましょう。(読めてない)
マタニティーヨガや散歩で適度に運動
産休中は安静にしていることも大事ですが、あまりに身体を動かさないと体力も気分も落ちてくるように感じ、Youtubeのマタニティーヨガや近所の徘徊、あっ散歩をして心身のリフレッシュをしていました。
おすすめ動画
運動に際しては必ず医師の指導に従ってください。
手の込んだ料理を作る
なかなか外食できないコロナ禍の産休中だからこそ、手作りすると美味しい料理を時間をかけて作り、5分もたたないうちに食べ終えるという儚い遊びをしていました。
お風呂にゆっくり浸かる
Youtubeを見ながらゆっくりお風呂に浸かるのが至福の時間。
翌日水着の撮影があるわけではないけれど、トリートメントやボディースクラブ、入浴後は入念にボディーケアと、働いていた時はなかなかできなかったセルフケアを思う存分楽しみました。
妊娠中はのぼせやすいので注意が必要です。
美容院でヘアカット
己の腹に押しつぶされるシャンプー台はスキップして、ショートボブにカット。
ドライヤー時間が短縮され、産後は特に助かりました。
思うままに昼寝
産休中一番幸せを感じた過ごし方が、平日に好きなだけ昼寝すること!
臨月にもなると、ただ家の中で息をしているだけでも疲れるため、身体が求めるままに昼寝をしていました。
産休中これをしておけばよかった!と今思うこと
こうした過ごし方のおかげで総じて充実した産休だったものの、私が唯一やっておけばよかった!と後悔したのは
子どものためのお金の貯蓄方法を夫婦で考えておくということ
我が家のお財布事情はというと、共働きで口座は完全に別々。
でも産後お祝いのお金や児童手当をもらうようになって初めて「夫婦どちらでもない子どものための」お金をどう扱っていくかを考えることになりました。
様々な選択肢がある貯蓄・運用方法を、産後忙しくなる前にじっくり吟味しておけばよかったと思っています。
学資保険って実際どうなの?
おわりに
産休中の過ごし方のうち、「やらなければならないこと」は
出産準備のみ!
身体に無理のない範囲で、やっておくと産後楽できるのは
- 各種書類の準備
- 掃除
- 整理整頓
- 家事効率化
時間のある産休中だからこそ満喫したいのが
- 時間や手間がかかるけどやりたかったこと
- 一人で誰にも邪魔されずもくもくとやること
ということをお伝えしました。
最後に、毎日何しても自由!な産休中ですが
早寝早起き(昼寝はする)
朝起きたら洗顔・歯磨き・着替え
産休中やりたいことリストを作る(完了したらチェック)
何もしなかった日があっても自分を責めない
ということを意識すると、無理せず、でも充実した過ごし方ができるのでおすすめです。
-
【経産婦が語る】陣痛バッグの中身、役立った物・要らなかった物
-
【経産婦が語る】入院バッグの中身、役立った物・要らなかった物
-
私の無痛分娩レポ~尻は爆発、でも痛みなし~